リベンジ!グリーンツーリズム!!(前編)
皆さん、こんにちは^^嘉麻市地域雇用創造協議会の秋吉です。
いやぁ~やっとこ待ちに待ったグリーンツーリズムモニターツアーです!!(T▽T)
9月から色々お話しに様々な嘉麻市を回って、快く楽しい嘉麻市をと仰ってくださる皆さまに協力して頂き、ワンチーム!!嘉麻チーム。そんなグリーンツーリズムの1日。
今回もなんと予想を上回る嘉麻市へ行ってみたいの市外からのオファー!!
定員40名のところ38人が嘉麻市へ行ってみたい、専門家さんたちが集合です。
今回の目的は何がこの嘉麻市で本当にHITして、循環のできるツアーにあり、当然どなたかの担い手が出てくださり、収益もあってまわしていけるか、そんなことも考えながらのツアーです。
ですから1つをじっ~くりではなくて、ちょこちょこ搔い摘んで一気に体験して頂き、その中でも何が面白かった?そんなことをチェックで御座います。
朝から皆さま、天神に集合🚌🚌🚌今回はお天気もHAPPY!!
まずはご参加の数日前から、朝も早くて朝食もとれていないかもしれないから、パンやコーヒー軽食ありますコールを事前に挟んでおきまして^^道の駅でお買い物とトイレタイム。
道の駅うすい 所在地: 〒820-0502 福岡県嘉麻市上臼井328−1
おおおお買い物に行列ー!そして、フランス人のご参加の先生もCafé☕タイムに、名物の嘉穂牛コロッケをご購入!そのおいしさを聞きつけていきなり行列が出来ちゃいましたっ!!
予想以上に道の駅の大好評ぶりから、嘉麻市グリーンツーリズム第一弾のコースは収穫体験!
フレッシュトマト🍅、若手の新規就農で頑張っている川村さんを皆でたずねます♪『こんにちは~!!』
ハウスに入ると…いいトマトの香り!皆さん川村さんからしっかりトマトの収穫の仕方を教わります。
そのまなざしは真剣そのもの!みんな嬉しくて記念写真もパチリです📷
1人1袋の美味しいトマトを収穫体験しただけでなく、今、川村さんの厳選した甘々の美味しい~い秘伝トマトを収穫のノーマルトマトと『食べ比べてみてください!』そうおっしゃって、皆にサプライスプレゼントまで~(≧◇≦)///もう気分はHAPPY!このトマト🍅、なんと、トマト嫌いのK田さんもこの日食べられてしまい、思わず『あっ美味しい!』そうおっしゃっているトマトなんです♪道の駅でも販売していますので是非、見に行ってみてくださいね♪
ふう~あっと間の収穫体験。まだしたかったぁぁ~そんなお声も飛び出しながら、しっかりモニターチェック。
続いては…
昔ながらの美味しいを体験しよう!食のコト体験💓
今回は、嘉麻市の美味しいめぐみをお味噌に!ご協力頂きました講師は
みそらぼの安藤先生。今や世界からの商談オファーがあり超の着くほどお忙しい中、嘉麻市のためなら、町の元気のためならとお越しくださり、手作りお味噌とエクササイズも楽しめちゃう美味しい味噌づくり体験💓
みそらぼ【MISO Labo】https://misolabo.com/
それにしても安藤先生、お肌真っ白!これはやはり味噌の麹のせいか!!(個人的にきになるところ)
早速時間もないので、マッハでの味噌体験。みんなで大豆をもみもみ。二の腕挙げてフリフリ。
そうこうしている間に美味しい味噌がまさかの完成!終わった後に先生への質問多々!!やや汗をかくくらいで、お昼前のおなかをすかせるのにもピッタリでした(笑)安藤先生に感謝✨
続いては~食のコト体験第二弾となりますが…。
続きはまた次週に^^特産品でも開発してきた蒟蒻をコト体験にも!ママ達が先生になりました^^
では次回もお楽しみに!!ではでは(@^^)/~~~
これからも嘉麻市地域雇用創造協議会を宜しくお願い致します♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません