嘉麻市の山の恵みで特産チャレーンジ!!
みなさん、こんにちは。嘉麻市地域雇用創造協議会の秋吉です。
突然ですが、嘉麻市には…『山があるっ!!!』
そんなわけで、嘉麻市をいつも調査しながら、嘉麻市の美味しい食材
薫り豊かな原木しいたけ、生椎茸や干椎茸や粉末椎茸…そんなもの以外に何かあったらねぇ~。生椎茸だと保存も利かないし、でもその他の保存のもの以外で何かあったら…♪
そんな声をキャッチ!!農家さんたちが美味しくつくる原木椎茸。
もちろん、採れたてが最高に香りよしで美味ですが…
何か6次化できないものか…。ウーンウーン…無さそうだけど、ありそうな?そんな親しみもあって、作りやすいけど特産品になりそうなもの…。
たまたま通りがかった私も大変ファンの、激うまのお食事処、“鯉料理なかはらさん”の鯉🐟
コイ、コイ、コイ。しいたけ…。。。コイシイ…。恋しいっ!!
婚活にも力をいれる嘉麻市!!鯉しい(たけ)≒恋しい
💡なんか出来ないか!!
“恋しいアヒージョー”アヒージョ。なんだか情熱的にも感じられる。
早速、椎茸&鯉のアヒージョを作ってみる。
なんだか、今までの中ではいちばんすぐに食べれるおかず的要素タップリで美味しそう!!
作った特産品の途中経過っ、味の大魔神達のチェックは如何に…。
次回は協議会で実食。味の大魔神達から評価を頂きつつ、生き残りし、ブラッシュアップがかかり、嘉麻市の特産として皆さまにお披露目できるものははなしてどうなるのか!
嘉麻市をの良さをもっと外の方々に知って頂きたい。奮闘劇は続く…。
続きは次回に^^これからも嘉麻市地域雇用創造協議会を宜しくお願い致します(@^^)/~~~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません